LIST

×

×


製品情報

販売拠点

JP-日本語

×

漏液センサ 特集

漏液センサ 特集

はじめに

 
ダクトからの液漏れイメージ

配管からの漏水や結露・浸水による設備や装置の損傷、危険な薬液の漏洩による事故や災害に苛まれるリスクと隣り合わせな環境は、皆さんの周りでも少なくないかと思います。その危険を速やかに察知し、未然に防ぐのが漏液センサの役割です。

 

当社のWL10シリーズは、赤外線反射を利用したスポットタイプの光学式漏液センサになります。検出メカニズムは、内部に発光素子(LED)と受光素子(PD)を備えており、LEDから出た光がプリズムに反射し、PDに受光されて電流に変換されます。プリズムに液体が触れると、光は液体の方向に透過しPDに到達する光量は大幅に減少するため、この現象を利用して液漏れを検出しています。

 
  •  
    通常時 (検出前)
    通常時 (検出前)
     
  •  
    液漏れ検出時
    液漏れ検出時
     

さまざまなシーンで活躍しています

産業機器を中心に、次のアプリケーションで当社のWL10が数多く採用されています。

1. 半導体製造装置
前工程 (e.g. CVD)
  前工程 (e.g. CVD)



後工程 (e.g. Dicing) 
後工程 (e.g. Dicing)
2. 水冷サーバ
 
水冷サーバ内を  
ズームしたイメージ 
水冷サーバ内をズームしたイメージ
3. チラー
4. 蓄電池
 



内部のセル冷却水の漏れ検知用に 
内部のセル冷却水の漏れ検知用に
5. ガス溶接機
6. 印刷機,捺染機
7. 医療機器
 

その他、民生用にも白物家電や水回り、サニタリー関係におススメです。

8. 白物家電,水回り,サニタリー設備

WL10の強み

当社のWL10シリーズは、漏液センサとして次の特長・優位性を誇ります。

1. 小型・薄型で僅かな隙間にピンポイントで設置できますわずかな隙間に設置可
2. 新光学技術により乱反射環境でも影響を受けません
3. 遮光板要らずで物理的な液漏れ検知の障壁もクリア
  • 一般他社品
  • WL10

一般他社品

WL10

鏡面調のフロアなど周囲光の強い環境で漏液センサを使用すると、受光側(PD)で受ける光量が増加し液漏れしていてもセンサが反応しない恐れがありますが、当社のWL10は、新光学技術により乱反射の影響を受けず、検出場所の制約を大幅に低減しています。

なお、過度の光障害を制御するためには、漏液センサの下部に「遮光板」を設けるのが一般的ですが、WL10はこの遮光板を必要としませんので、液体が表面張力により遮光板を乗り越えられずに液漏れが検知できないというリスクをもクリアにしています。

4. アンプ不要ですぐ使えます

別途アンプは必要ありません。正常時には、スイッチ出力はON状態でLEDは緑色に点灯しています。液漏れを検知しますと、スイッチ出力はOFFに切り替わり、LEDの点灯は赤色に切り替わります。

5. 高感度・高速応答により液漏れを瞬時に検知します

WL10のハイパフォーマンスをデモ動画で実演していますので、ご覧ください

 

6. PFA材品もラインナップ、水のほか腐食性媒体にも使えます
7. 保護グレード IP67 の防浸構造
8. RoHS指令対応 + UL認証, CEマーキング取得済みです
 
 

よくある質問・お問い合わせ

◆ WL10の再利用について
WL10 で水漏れを検知しましたが、検出面の水をふき取れば、引き続きまた使用できますか?
再利用可能です。水滴が残ると誤動作の原因になりますので、乾いた布で水滴が残らないよう十分に拭き取ってください。

その他、ご不明な点やご要望などございましたら、お気軽に下記ボタンよりお問い合わせください。検討用途(検知媒体)の適正確認なども歓迎します。是非この機会に当社漏液センサをご検討ください。

 

page top